フルカーボンホイール【Bontrager Aeolus Pro5(ボントレガーアイオロスプロ5】を装着納車!今週のピックアップバイク TREK(トレック)DOMANE SL6 DISC(ドマーネ エスエル 6 ディスク)のご紹介。
2019年2月19日
究極のエンデュランス系ロードバイク

DOMANE SL6 DISC(ドマーネエスエル6ディスク)×Aeolus Pro5(アイオロス プロ5)
DOMANE SL6 DISC ¥365,000-(税込)
そしてホイールはトップグレードのAeolus XXXシリーズと同じ「D3 Dual Directional Design」 のディープホイール【Aeolus Pro5】

Aeolus Pro5(アイオロス プロ5) ¥184,000-(税抜)
Aeolus Pro5は、重量と剛性、そして耐久性に優れたOCLV Pro カーボンでできている。またディスクブレーキ仕様のフルカーボン チューブレスレディホイールでありながら、前後セットで¥184,000-(税抜)という驚きのコストパフォーマンスを実現している。空力性能に優れた50mmというリムハイトは、ロングライドからヒルクライムまで、オールラウンドに活躍できるホイールです。
ライドスタイル
こちらのオーナー様は、初めてのロードバイクにDOMANE2.3を購入され、淡路島や琵琶湖、京都など休日のロングライドを楽しまれていました。
あれから3年、より遠くへ、より快適に、より安全に、より速いスピードでロングライドを楽しむ為に選ばれたバイクがDOMANE SL6 DISCでした。

アルミフレームは軽く振動吸収性の高いフルカーボンフレームへ、ドライブトレインはシマノ105からアルテグラへ、ブレーキはリムキャリパーからディスクブレーキへ、そしてホイールも完成車用アルミホイールを、初めからフルカーボンディープホイールへと履き替え、ベースフレームだけでなくすべてがアップグレードしました。

振動吸収テクノロジーISO Speedを搭載し、ロングライドを得意とするDOMANE に、高い巡行能力と斜風にも強いAeolus Pro5の選択は相性バッチリですね!装着したことにより、今まで以上に快適なロングライドを楽しむことができますね。
タイヤ
多くのプロ選手が使用するチューブラータイヤと同じつくりのクリンチャータイヤです。このオープンチューブラーの特徴は、なんといっても「しなやかさ」
サイドウォールも黒くせずアメサイドのままにすることにより、ケーシングの柔軟性を維持したことで、よりしなやかさに仕上がっています。
気持ちの良い転がりと、安心のグリップ、そして高い快適性でロングライドを支えます。

ドライブトレイン
構成されるドライブトレインは、信頼のSHIMANO ULTEGRA(シマノ アルテグラ)

ブレーキ
シマノ製油圧ディスクブレーキは、もちろん他のドライブトレインと統一のシマノアルテグラ。
ロングライド中の雨など、路面状況の変化にも安定した制動力を発揮します。

専用センサー
チェーンステー内に埋め込むことができる専用のスピードケイデンスセンサーで、見た目もスッキリ!

アッセンブル
THE EARTH BIKEでは、メーカーから届いたバイクは一度バラして組み直します。

バラシたバイクを見てみると、グリスや締め付けトルクにバラツキがあるため、厳選したグリスを適材適所に塗布、そして規定トルクでしっかりと組立てます。

バーテープもほどいてみると、ケーブル類をまとめる下巻きがセロハンテープで簡単に巻いただけでした。もちろんこのままでは走行している中でケーブルがずれ上がってきてしまうので、きっちりと専用のテープで巻き直します。


各ケーブル・ホースもフレームサイズに対して長く、無駄な長さは抵抗を生み不細工なだけなので、すべてケーブルハウジングをやり直しました。

そして美しいDOMANE SL6 DISC Aeolus Pro5仕様の完成です。

より週末が待ち遠しくなったオーナー様は、より快適に、より速いスピードで、ロングライドを楽しむそうです。
THE EARTH BIKESでスポーツバイクを始めましょう!
尼崎・西宮・伊丹・芦屋・神戸のTREK専門店【THE EARTH BIKES】

| 電話 | 06-7509-3306 |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県尼崎市西昆陽2-2-32 |
| ホームページ | https://www.the-earthbikes.com/ |
| 営業時間 | 平日:11時00分~19時00分 土曜日:11時00分~20時00分 日曜日:11時00分~18時00分 |
| 定休日 | 水曜日・木曜日 |






