ディスクブレーキの汚れはプロにお任せ!『ディスクブレーキリフレッシュコース』スタート!
2020年11月17日
絶大のブレーキングパワーを発生するディスクブレーキ。
しかしリム式ブレーキに比べ馴染みのない構造のディスクブレーキに対して「普段の洗車やメンテナンスはどうすればいいのだろう?」と悩まれている方はいませんか?

実際お客様にしていただく特別なメンテナンスはございませんが、制動時音が鳴り出したり、ディスクローターが汚れた場合、ブレーキ周りの洗浄など自分でメンテナンスすることは難しいです。
そこで!
THE EARTH BIKESでは『ディスクブレーキリフレッシュコース』をスタートします!

こちらのコースは音鳴りの原因となっているディスクブレーキパッドに付着している汚れを洗浄し、キレイになったブレーキパッドを「音鳴り防止剤」「防錆」「放熱」効果のある専用ケミカルでコーティング。
また汚れたディスクローターも洗浄し、専用の鉄粉除去剤でローターに突き刺さった細かい鉄粉を除去します。
コース内容
①ブレーキパッドの洗浄
まずは専用の洗浄剤でこびりついた汚れを除去します。

写真でもわかるように、洗浄前と洗浄後ではハッキリとした違いがあります。

②ディスクローターの洗浄
専用の洗浄剤でローターに付いた汚れを拭き上げます。

③ディスクブレーキローターの洗浄&鉄粉除去
汚れが取れピカピカになったディスクローターに、専用の鉄粉除去剤を使用してディスクローターに突き刺さった鉄粉を浮き上がらせます。

みるみる色が変わっていくのがわかります。

3分ほどで①~④の写真への変化を見せます。

突き刺さった鉄粉は化学変化を起こし、ピンク色に変色して浮き出てきます。
この後ディスクローターを磨いて仕上げます。
④サイレントコーティング
最後に、先ほど洗浄してきれいになったディスクブレーキパッドのコンタクト面をコーティング剤にてコーティングします。

表面に塗布し、数分間乾燥させます。

⑤組付け
作業の終了したブレーキパッドとディスクローターをブレーキキャリパー、ホイールへと装着します。

はい、この通りピカピカです!
もちろん見た目だけでなく、制動時の音鳴りも消え、サビを防止し、制動時の放熱効果もUPします。
フレームは自分でキレイにできるけど、ブレーキはちょっとややこしそう・・・そんな方におススメの『ディスクブレーキリフレッシュコース』
片側 ¥2,500-(税抜) 前後Set ¥4,500-(税抜)
※ディスクブレーキリフレッシュコースは、バイクをお預かりする場合がございます。
THE EARTH BIKESでは、初めてスポーツ自転車にチャレンジする方を全力サポートし、購入に対してのサポートだけでなく、購入後のライドの相談や、メンテナンス、ウェア選びからパンク修理まで、ハマればハマるほど出てくるスポーツ自転車の『?』をサポートいたします。
THE EARTH BIKESでスポーツ自転車を購入すること、それは安心して快適にスポーツ自転車を楽しめる時間が手に入ることなのです。
THE EARTH BIKESでスポーツバイクを始めましょう!
尼崎・西宮・伊丹・芦屋・神戸のTREK専門店【THE EARTH BIKES】

| 電話 | 06-7509-3306 |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県尼崎市西昆陽2-2-32 |
| ホームページ | https://www.the-earthbikes.com/ |
| 営業時間 | 11時00分~19時00分 |
| 定休日 | 水曜日・木曜日 |






