UPMKプロジェクト始動『PROJECTONE(プロジェクトワン)で俺は買う‼』~その⑦開封~
2019年8月3日
こんにちは、内田です。
開封の儀とは・・・国宝であり、ユネスコの世界遺産に登録されている東大寺正倉院にて、 一年に一度だけ宝物の点検のために宝物庫の扉を開ける儀式のことです。

というわけで発注から数えること36日、ついにMADONE SLR DISCが到着しました。
国宝ではありませんが内田家の家宝ですので、さっそく『MADONE開封の儀』のスタートです。
ここまでのUPMKプロジェクトはこちらをご覧ください・・・
UPMKプロジェクト始動『PROJECTONE(プロジェクトワン)で俺は買う‼』~その①決意~
UPMKプロジェクト始動『PROJECTONE(プロジェクトワン)で俺は買う‼』~その②理解~
UPMKプロジェクト始動『PROJECTONE(プロジェクトワン)で俺は買う‼』~その③フィッティング~
UPMKプロジェクト始動『PROJECTONE(プロジェクトワン)で俺は買う‼』~その④カラー~
UPMKプロジェクト始動『PROJECTONE(プロジェクトワン)で俺は買う‼』~その⑤発注~
UPMKプロジェクト始動『PROJECTONE(プロジェクトワン)で俺は買う‼』~その⑥待機~
前回PROJECTONE(プロジェクトワン)で購入したMADONE9の時に比べ、プロジェクトワン専用段ボールが新しく変わっていますが、やはりP1専用段ボールはどこか違います。

色、大きさ、強度すべてがP1仕様。

そしてP1はほぼ空輸なので、関空のKIXシールが貼られています。
おおー!徐々に心拍が上がってきますね!
そしていよいよ新しいパートナーとの対面の時が来ます。

頑丈に縛られたテープを切断

そして上側を開け開封!

でたー!

ついにmadoneとご対面!
とはいえ箱から出してもまだこの状態で、全くわかりません。
少しづつ丁寧に梱包材を剥がしていくとフレームが見えてきました!

トップチューブには、二人の息子をイメージしたカラーCarerraBlue~Royal

メインカラーのDeep Dark Blueは、広く深い包み込まれるような海の優しさ持った嫁さんをイメージ・・・後付けではありません(笑)

フロントフォーク裏側には、前の相棒MADONE9のメインカラーだったWaterloo Blueをチョイス
そして完成したフレームがこちら

イメージ通りの大人カラー…いや、イメージ以上に精悍で、

こいつはもうメロメロですね(笑)

そしてメロメロになっている場合ではありません!この後丁寧にフレームの傷など、細かい塗装不良がないかライトを使ってチェック
もちろんこの作業はすべてのお客様バイクで行っていますので安心してください!
そして、お待たせいたしました!
プロジェクトワンの醍醐味の1つ、アーティストサインの確認です。

こればっかりはカラーアーティストの性格、機嫌、技術によって、まったく違うものになります。
UPMKプロジェクトの第5話でも書きましたが、当たり外れがあります(笑)
ちなみに前回P1でMADONE9を購入した時はこちらのサイン

当たりではないかと・・・個人的には気にいっております。
では、MADONE SLRいざ確認!
おおおおおおおおお⁉

こ、これは見事に当たりでしょう!
確実に当たりと認定しましょう!
連続してアーティストサインを引き当てた、内田のp1運は抜群に良いみたいです(笑)
さぁ次回はいよいよ組み立てです。
次回UPMKプロジェクト始動『PROJECTONE(プロジェクトワン)で俺は買う‼』~その⑧組立~をお楽しみに!
THE EARTH BIKESでスポーツバイクを始めましょう!
尼崎・西宮・伊丹・芦屋・神戸のTREK専門店【THE EARTH BIKES】

| 電話 | 06-7509-3306 |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県尼崎市西昆陽2-2-32 |
| ホームページ | https://www.the-earthbikes.com/ |
| 営業時間 | 11時00分~19時00分 |
| 定休日 | 水曜日・木曜日 |






