FXでヒルクライムに挑戦!
2025年7月15日
「坂道ってクロスバイクでも登れるの?」
「通勤や街乗りだけじゃもったいない?」
そんな方に向けて、今回はTREK FX2で、兵庫の人気峠「十万辻」をヒルクライムしてきました!
■クロスバイクって山も登れるの?
「街乗りや通勤には良さそうだけど、坂道はしんどそう…」
そんなイメージ、ありませんか?
【FX2 Discでヒルクライム】
今回のライドで使ったのは FX2 Disc。
フロントはシングル(1×9)仕様で、変速操作がシンプルなのが特徴です。
「シンプルなのはいいけど、坂道には向いてないのでは?」
そんな不安を持たれる方も多いと思いますが……
■結論:FX2でもしっかり登れます!
実際に登ってみて分かったのは、
ヒルクライム、ちゃんとできます!平均斜度5.2%、距離5.5kmの十万辻クラスの峠ならFX2でも全然登れます!
フロントシングルとはいえ、ワイドなリアスプロケットのおかげで軽いギアがしっかり確保されているFX2。
最初と最後の激坂区間でもギア比に余裕があり、初めてのヒルクライムチャレンジも楽しめました!
より細かく変速できるFX3(リア10速)なら、もっと楽に走れそうです。
■下りはむしろ安心感あり!
下りでは、太めのタイヤとアップライトなポジションが大きな武器に。
スピードが出やすい下りでも、安定感があり、ブレーキも操作しやすいので、安心して景色を楽しみながら走れます。
凸凹した減速帯の衝撃も35Cのタイヤがマイルドにいなしてくれます。
初めてのスポーツバイクとして「安全に楽しめる」という点は、FXの大きな魅力ですね。
■ちょっとした工夫でより快適に
FXシリーズはもともと楽な姿勢で乗れる設計ですが、
ハンドルの高さを少し低めに調整することで、より登りやすく、スポーティな走りも楽しめます。
初めは無理せず、少しずつ調整していくといいですよ。
■もっと速く、もっと軽く登りたいなら…
クロスバイクでもヒルクライムはできますが、
「坂道でもっと速く、楽に走りたい!」
「ヒルクライムをもっと楽しみたい!」
そんな方には、ロードバイクがおすすめです。
車体が軽く、ポジションも前傾になるので、登りでの負担がグッと減ります。
同じ峠でも、まるで別の世界のように感じられるはずです。
↓実際ロードバイクには先着されてしまいます(^▽^;)
【まとめ】クロスバイクFXは「最初の1台」にぴったり!
今回ヒルクライムで、FXシリーズの万能さを再確認できました。
通勤や街乗りはもちろん、峠にも挑戦できるポテンシャルを持っているのがFXの魅力です。
「まずは始めてみたい」
「いきなりロードバイクはちょっと不安」
そんな方には、ぴったりの選択肢です。
気軽に始めて、もしスポーツバイクの楽しさにハマったら——
そのときは、次のステップとしてロードバイクに乗り換えるのもアリですね!
↓後日蓬莱峡も登ってきました(笑)
ご質問や試乗のご希望があれば、いつでもお気軽にご相談ください!
あなたの“最初の一台”選び、全力でサポートします!
THE EARTH BIKESでスポーツバイクを始めましょう!
尼崎・西宮・伊丹・芦屋・神戸のTREK専門店【THE EARTH BIKES】
電話 | 06-7509-3306 |
---|---|
住所 | 兵庫県尼崎市西昆陽2-2-32 |
ホームページ | https://www.the-earthbikes.com/ |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |